2011年10月30日日曜日

いわきに行ってきました。

昨日はテニスを3時間弱にして、その後カミさんの実家いわき市に行ってきました。
道路などは飛び出ていたマンホールなども徐々に修理されていますが、
実家の裏道のマンホールはまだ未修理で飛び出ています。

夕方から外食に出かけましたが、いわき駅の周辺も以前より人出が多く感じられました。
少しずつ前の生活に戻っているような気がします。

今朝は早朝夏井川に沿って散歩に出かけました。
上流には夏井川渓谷がある、自然豊かな川です。
白鳥の飛来地として有名で、全国から写真を撮りに来ると聞いています。

朝日がとてもきれいで、すがすがしい気分になります。
橋の上から見た川の様子です。沢山の白鳥の姿が見えます。
この近くにカミさんの父親の墓がありますので、お参りしてから白鳥を見に行きます。
川のほとりに降りて行くと、本当に沢山の白鳥がいました。感激です! 
熟年カメラマンが、白鳥の飛び立つ瞬間をとらえようとカメラを構えています。
残念ながら飛び立つ瞬間は撮れませんでしたが、白鳥の様子を紹介します。
バッテリー切れになりましたので、これで実家まで歩いて帰ります。

2011年10月23日日曜日

異業種交流会 3Bの会の紹介

今年の7月より異業種交流会 3Bの会に参加を始めました。

異業種交流会 3Bの会とは、月に1回テーマ本を決めて、会合の日までその本を読んで、
感想などを話し合う会です。 当然その後は飲み会を中華店で行ないます。

場所は淡路町のルノアールで、第4木曜日 19時より行なっています。
以前は21時まで2時間行なっていましたが、震災後ルノアールが20時閉店となり、1時間の会合後飲み会と変更になりました。

今月のテーマ本は、寺島実郎の「世界を知る力 日本創生編」です。

異業種交流会は、LMOの会というのがあり、関東には3Bの会の他 サクセスクラブGATSBYの会や埼玉のさきたまYYクラブ横浜XY会、千葉の船橋ファジー等のリンク集がありますのでご覧ください。
また関西には、関西LMOという異業種交流会があり、ホームページもあります。

3Bの会に参加したことにより、今まで自分では選ばなかった本を読むようになり、特に松本幸男氏の「読書習慣のルール」を読んでから、類似したテーマの本を意見の異なる著者の本を複数読んだり、読んだ本について人に説明するよう考えをまとめるようにしました。

ここ最近は、地球温暖化についての本や、気候変動についての本、及び中国についての本をいろいろ読んでいます。
こんな異業種交流会に興味のある方は、是非ホームページを参考の上是非参加してください。
連絡お待ちしています。

プリンタ用紙の低価格化

日本経済がリーマンショックで低迷し、今回の大震災の影響もあって、
各企業がコスト削減に動いているため、プリンタ用紙の低価格化が進んでいます。

たとえばプリンタ用ラベルですが、よく使われる名刺サイズの10面ラベルですが、
以前はエーワン製レーザープリンタ用500枚入で、定価1枚45円 実売価格30円程度でした。

価格の安いナナクリエイトのラベルで、実売価格でも15円程度で販売されています。

今年になって、エーワンがスーパーエコノミーシリーズを販売開始して、アスクルなどの通販中心にナナクリエイト品より若干安い、13~15円で販売されています。

私の運営するネットショップでも、このスーパーエコノミーシリーズを販売開始しました。
アスクルなどの通販より若干安くしています。

更に従来OEMでの生産を中心としてきた紙製品加工会社の㈱中川製作所が、
自社ブランドで「楽貼ラベル」の製造販売を販売開始しました。

こちらも私の運営するネットショップで販売開始しました。この「楽貼ラベル」はついに1枚10円を
切って販売されています。
品質的にもエプソンなどにプリンタ用紙をOEM供給している㈱中川製作所が製造しており、
安かろう悪かろうの製品ではなく、安心して使える商品です。


業務用に使用されている、大判インクジェット用紙も低価格化が進んでいます。

大判インクジェット用紙は、ポスター出力などの広告宣伝用として多く使われています。
こちらも景気低迷で宣伝広告費削減の影響を受け、減少傾向にあります。

大判インクジェット用紙は、1本当たりの価格が高いので、輸入コストを賄えるため
フィルム品などを中心に輸入品がどんどん増えています。

私の運営するネットショップでも、中国品や韓国品の輸入製品を販売せざるを得なくなりました。
合成紙などのフィルム製品や、フォト紙、バックライトフィルムなどを販売開始しました。

残念ながら中国品は、ロットによって品質のバラツキがあったりして不安定ですが、
韓国品についてはほぼ国内品と遜色がなくなってきました。

こちらの製品は、新製品コーナーで紹介していますので、是非ご覧ください。

今日はこれくらいにします。


レーザープリンタ用紙については、こちらで説明しています。

インクジェット用紙については、こちらで説明しています。

我が家の花 10月 No3

我が家の庭に咲いている花を紹介します。

前回名前が分からないと紹介した花ですが、ブログをご覧いただいたネットショップ会員の方が、
メールで名前を教えてくれました。「チロリアンランプ」という名前でした。
お教え頂きましてありがとうございます。こういうのって嬉しいですよね・・・
マリーゴールドが満開になっています。脇にあるサルビアが完全に埋まってしまいました。
7月にかみさんが買ってきたダリア ダリーナマキシ が、放っておいたらまた花を咲かせました。
銀座東京フラワーでの紹介では、開花時期が「春?秋」となっていました。
なんだか得をした気分です。
ガザニアはほとんど終わってしまったのに、ひとつだけ遅れて咲き始めました。
のんびりやのガザニアの花ですが、これもまた得をしたような気がします。
折角刈った裏の林の草がもう伸び始めています。
高尾山に行かなくても、森林浴は可能です。
今日はこんなところで。

先日 高尾山に行ってきました。

テレビで高尾山について放送されて、中高年の登山客が多いとの紹介がありました。
それを見ていた中高年の一員であるカミさんが、是非行きたいとのことで、
混雑する土日を避けて、平日わざわざ休みを取って行ってきました。

新宿駅から京王線で急行に乗って、1時間チョイで高尾山口駅に到着。
早速駅近くの案内所に寄って情報収集してから、ケーブルカー乗り場に向かいました。
時間が早いのと平日のせいか、TV放送と違い空いていました。
でもケーブルカーは幼稚園生で満杯になりそうなので、二人乗りリフトで山上駅まで。
リフトは自然の風を受けられて、本当に気持ちがよかったですよ。
ケーブルカーの高尾山駅まで数分歩いて、案内所でもお勧めの天狗焼(一個 130円)をGET!
中のアンが黒豆で作られていて、外はカリカリで香ばしく、程よい甘さでおいしかったです。
※カミさんは帰りにも買って食べてました・・・
少し歩いたらまたまた案内所お勧めのごまだんごをGET!
こちらも香ばしくて醤油の香りとごまの香りがミックスされて、おいしかったです。
歩いたエネルギーの何倍も食べているような・・・
薬王院経由で頂上に向かいましたが、山登りというよりは階段ばかり登る感じでした。 
階段登りからやっと山登りらしい山道を登り始めたと思ったら、もう頂上に到着しました。
山頂ではまだ昼前なのに、折角来たからと見晴らし茶屋で、とろろそばとおでん+当然ビール
で乾杯です。 味の方は、まあ頂上にあるということで・・・
景色は残念ながらもやっており、ほとんど見れませんでした。
帰りは4号路から1号路経由で、約1時間チョイで下山しました。
高尾山マップ 全コースはこちらでご覧下さい。

時間がまだ早いので、かみさんの希望で吉祥寺へ
本屋でおいしいスイーツの店を探して、多奈加亭に行きました。
ハーフサイズのケーキが四つのセットを頼んで、大満足でした。

更に帰りがけに柏の屋台屋 九ちゃんで食べて飲んでから帰宅。
チョット山歩きをして、カロリー吸収過多の一日でした。

今日は昨日の雨で、紙商のクレイコートは使用できず、いつものテニスができません。
時間があるので、ゆっくりブログ作成を行ないます。
いつものテニスはできませんが、コート不良を見越して別グループで午後から
4時間予約してあります。やっぱり好きですね~

2011年10月10日月曜日

インクジェット用透明フィルム(OHPフィルム) &レーザープリンター用

レーザープリンターやインクジェットプリンタに使用できる透明フィルムについて説明したいと思います。

レーザープリンタやインクジェット用透明フィルムは、こちらの 「プロのお店」 で販売しています。

プリンタは紙の有無をセンサーで感知するタイプがあります。
完全な透明フィルムだと多くのプリンタが紙が無いと判断してしまいます。

紙が有ると検知させるために、透明フィルムに紙を疑似接着させ、印刷後に剥がすタイプや、
完全に透明ではなく、わずかに白濁させてセンサーに検知させるようにした物があります。

インクジェット及びレーザープリンタ兼用で使用できる透明フィルムがA4&A3サイズであります。
和紙のイシカワのOHPフィルム(インクジェットプリンタ用)です。紙を疑似接着しています。
インクジェットプリンタ用となっていますが、レーザープリンタにも使用できます。

センサーで感知するタイプが一般的には使いやすいと思います。
私が運営するショップではこちらのタイプを販売しています。

センサーで感知するタイプでなければ、レーザープリンタ用で安価な物もあります。
東洋紡の透明フィルムをロール原紙から受注生産で加工して、
「レーザー対応OHP・透明フィルム 」として超特価で販売しています。

元々はシルクスクリーン印刷で製版フィルム用として使われているフィルムになります。

大判インクジェットプリンタ用ロールタイプでは、白濁品と疑似接着品があります。
白濁品は高画像品質のピクトリコ/グラフィックアーツ・透明フィルムです。

白濁品は、完全な透明ではないので、窓装飾用には向きませんのでご注意ください。
疑似接着品は、印刷後に紙を剥がしてご使用ください。

完全な透明タイプの大判用インクジェットフィルムは、こちらにある和紙のイシカワ品と輸入品の2種類があります。

今日はここまでにします。

レーザープリンタ用紙については、こちらで説明しています。

インクジェット用紙については、こちらで説明しています。

我が家の花 10月No2



我が家の庭も花が少なくなってしまいました。

先週窓から見える、裏の林をきれいに刈ったので、昨日伸び放題になっていた、
庭の芝を刈りました。
シュウメイ菊と刈った芝です。 4時間テニス後の芝刈りは狭い庭とはいえチョット腰が・・・

我が家の庭ではありませんが、裏の林に紫式部が綺麗に咲いていました。





今日もこれからテニスです。 3連休毎日4時間  好きですね~

テニスから帰ってきましたが、チョットまた写真を撮りましたので追加します。
夏前からずっと花を咲かせ続けているマリーゴールドです。
サルビアの花が、マリーゴールドの下に隠れてひっそりと咲いていました。
玄関脇に咲いている花ですが、名前を忘れてしまいました。
 我が家で今咲いている花は、後バラと次の紫色の下の花です。


 これで全部です。 段々寂しくなってきますね。

2011年10月2日日曜日

インクジェット紙粘着品のイロイロ

大判インクジェット用紙の粘着品には、いろいろな粘着糊や吸着品があります。

もともと看板屋さんが施工していた屋外用掲示物が、大判プリンタの低価格化などによって、
一般のユーザーが出力して自分で施工するようになったため、素人でも貼りやすい粘着用紙が
増えていると思われます。

糊を使わない吸着タイプの製品には、マイクロ吸盤などを使用したユポサクションタックと
ダイヤフィット及びフィックスフィルム及びエーワン製品があります。

エーワン製品には、卓上インクジェットプリンタ用にA4サイズなどの吸着タイプと、
マグネットタイプの品揃えがあります。

サクションタックには、A4サイズの卓上インクジェットプリンタ用XAD1057A4と、
大判インクジェットロールタイプのサクションタックWKJ250があります。
同じくダイヤフィットも大判インクジェット用で白色タイプになります。

フィックスフィルムは、フィックス層が透明なため透明な貼り合わせフィルムや、
大判インクジェット用ロールタイプがあります。

これらは、粘着糊ではなく吸着タイプなので、貼ったり剥がしたり繰り返し使用できます。


粘着品でも貼る時に修正がしやすい、微粘着タイプ や貼る時に空気が抜けやすい、
エアレスタックなど施工しやすい製品が発売されています。

微粘着タイプのかるピタスーも施工の際に空気が抜けやすいエアレスタックも大判インクジェット
ロール紙になります。


レーザープリンタ用紙については、こちらで説明しています。

インクジェット用紙については、こちらで説明しています。

2011年10月1日土曜日

アルペンルートの旅に行ってきました。

9月15日から2泊3日で、アルペンルートツアーに行ってきました。
天気に恵まれて、素晴らしい風景を堪能しました。
気に入った写真を掲載します。

初日はトロッコ列車に乗って、 黒部川渓谷を見学しました。
鐘釣駅に下車して、川のわきにある足湯温泉を楽しみました。


2日目は、上高地 飛騨高山 白川郷と3箇所めぐりでした。
上高地では天気にめぐまれ、山々や樹木の自然を味わいました。

  
飛騨高山では、古い町並と飛騨牛コロッケを味わいました。
白川郷では、合掌造り集落で生活しているんだなと、何故か感心してしまいました。
3日目は、いよいよ立山黒部アルペンルートと黒部第4ダムです。
台風の影響で朝から雨でしたが、山に入った途端に雨が止みました。
立山高原バスの窓から、山々の風景を霧もなく見ることができました。
室堂でも天気に恵まれ、景色を堪能できました。
最後に黒部ダムからの放流です。迫力充分でした。
阪急交通社のツアーでしたが、充分楽しめました。

この後は気に入った写真だけ並べますので、ご覧ください。
上高地 大正池
白川郷 合掌造り集落

アルペンルート 室堂


我が家の花 10月

すっかり秋らしくなりました。
裏の林も草ぼうぼうになりました。我が家の土地ではありませんが、刈らないと・・・

シュウメイ菊や彼岸花が咲き始めました。もう秋ですね。


実りの秋とも言いますが、
モモやキューイも実をつけています。
残念ながら我が家の果物は、おいしくありません。


バラは相変わらず、次々と新しい花を咲かせています。
庭の隅には、かわいらしい花を咲かせています。
今日もまたテニスです。他にやることないんだよねー。

今日はいつもの4時間のテニスの他、紙業界のテニス練習に参加して足がガクガクです。
でも、草刈りをするとカミさんに昨日言ってしまったので、きれいに刈りました。
リビングから見える風景なのですが、すべて柏の地主さんの土地です。
我が家の土地ではないのですが、草ぼうぼうになるので刈っています。
3時間の作業できれいになりました。